
2011年03月18日
オカリナ奏者ー山城奈奈子
こんにちは。
先日の古事記ー稲荷神社の由来を知るー会へお越し下さった皆さんありがとうございました。
急遽開催することに決まった企画でしたので、どうなることやと思っていたのですが、古事記に興味を持って、分器稲荷神社を大切に思っている方の意見も聞くことができ、企画してよかったと感じました。
さて 本番まであと11日となった「きつねの宴」ですが
本日はオカリナ奏者である山城奈奈子さんのご紹介をしたいと思います。
まず、顔写真から

こちらの方です。
山城奈奈子さんは
信愛学園高等学校・音楽家(現浜松学芸高等学校)を卒業。
武蔵野音楽大学器楽学科フルート専攻卒業。
浜松フィルハーモニー元ピッコロ奏者兼フルート奏者でもあるのです!
浜松フィルハーモニーを今年聞きにいったばかりなので、過去に山城さんが在籍していたとは驚きです!!
現在は日本国内のみならず、海外へもたびたび演奏しにいらしていて、
私たちが山城さんにアポイントをとってから2ヶ月ほどですが、その間にも海外講演に出かけていらっしゃる多忙なかたなのです!!
また、浜松や掛川、磐田にオカリナ教室をお持ちで、先生としても活躍していらっしゃいます。
山城さんとの打ち合わせで初めてお会いして、会話をしたのですが、
オカリナの音色のような声でよくお話ししてくださるとてもかわいらしい方でした。
今回のーお花見ーきつねの宴でも山城奈奈子さんのオカリナ演奏をぜひみなさん聞きに来てください。お待ちしております。
最近また寒くなってきましたが、当日の28日はもう少し暖かくなっているといいなと思います。

***画像をクリックすると写真が大きなります。
予約受付先
t-produce
電話 053-523-8632
メール tproduce2010@gmail.com
先日の古事記ー稲荷神社の由来を知るー会へお越し下さった皆さんありがとうございました。
急遽開催することに決まった企画でしたので、どうなることやと思っていたのですが、古事記に興味を持って、分器稲荷神社を大切に思っている方の意見も聞くことができ、企画してよかったと感じました。
さて 本番まであと11日となった「きつねの宴」ですが
本日はオカリナ奏者である山城奈奈子さんのご紹介をしたいと思います。
まず、顔写真から

こちらの方です。
山城奈奈子さんは
信愛学園高等学校・音楽家(現浜松学芸高等学校)を卒業。
武蔵野音楽大学器楽学科フルート専攻卒業。
浜松フィルハーモニー元ピッコロ奏者兼フルート奏者でもあるのです!
浜松フィルハーモニーを今年聞きにいったばかりなので、過去に山城さんが在籍していたとは驚きです!!
現在は日本国内のみならず、海外へもたびたび演奏しにいらしていて、
私たちが山城さんにアポイントをとってから2ヶ月ほどですが、その間にも海外講演に出かけていらっしゃる多忙なかたなのです!!
また、浜松や掛川、磐田にオカリナ教室をお持ちで、先生としても活躍していらっしゃいます。
山城さんとの打ち合わせで初めてお会いして、会話をしたのですが、
オカリナの音色のような声でよくお話ししてくださるとてもかわいらしい方でした。
今回のーお花見ーきつねの宴でも山城奈奈子さんのオカリナ演奏をぜひみなさん聞きに来てください。お待ちしております。
最近また寒くなってきましたが、当日の28日はもう少し暖かくなっているといいなと思います。

***画像をクリックすると写真が大きなります。
予約受付先
t-produce
電話 053-523-8632
メール tproduce2010@gmail.com
Posted by T-produce staff at 09:44│Comments(0)